謝恩会 (2019.3.25) |
||||||
![]() |
卒業研究 中間発表(冬) (2018.12.8) 卒業研究の中間発表(冬)を行いました。多くのデータがそろい、それらを基に議論伯仲しました。 学生たちは、この日のために頑張って、資料を準備しました。 |
||||||
![]() 全員で各班の発表を聞きます。 |
![]() 先生から指導がされます。 |
|||||
![]() 黒板を使って、指導が熱くなってきました。 |
![]() PRC班 |
|||||
![]() 熱心に他の班を聞く、防護壁班の2人 |
![]() また先生の登場。ちょっとしたことも、細かく指導します。 |
|||||
![]() 発表後の笑顔。休憩中、ほっと一息。 |
![]() 電気泳動班A |
|||||
![]() 電気泳動班B |
![]() 終わったあとの憩いの時間(研究室にて) |
クリスマスイルミネーションの飾り付け (船橋日大前駅前ロータリー) (2018.11.21-22) 毎年恒例の、船橋日大前駅前ロータリーのクリスマスイルミネーションの飾り付けを行いました。 |
||||||
![]() キャンパスから、電源ケーブルを引きます。 落下しても大丈夫なように、安全帯を着用します。 はしごも押さえます。 |
![]() サンタの飾り付けます。 |
|||||
![]() 高いところから、イルミネーションを飾ります。 |
![]() 完成が見えてきて、笑顔がこぼれます |
|||||
![]() 完成の姿に満足な様子のみんな |
![]() 地面にも、イルミネーションを作ります。 |
|||||
![]() 全景 |
![]() |
|||||
![]() 樹の周り |
![]() |
ゼミ合宿(上田、長野、諏訪) (2018.9.2-4) ゼミ合宿に行ってきました。 楽しい時間をすごしました。 |
|||||
![]() 上田城跡にて 「いい笑顔! どうした?」 |
|||||
![]() |
![]() 「おいしい、霜降肉」(森本が安く提供) |
||||
![]() おいしい酒で盛り上がります |
![]() ポーズがかっこいい |
||||
![]() 黒部ダム 記念撮影 「ダムカレー、ご飯がなくなり、食べられず」 |
|||||
![]() サントリー 白州工場 見学 |
![]() 白州ハイボールを元気に試飲 |
||||
![]() シャトレーゼ白州工場 見学 |
![]() |
卒業研究 中間発表 (2018.9.1) 各班、中間発表をおこないました。 アドバイスを元に今後の研究に活かしたいと思います。 |
||||
![]() 発表風景1 ![]() 発表風景2 |
コンクリートカヌー大会に出場しました (2018.8.25) 研究室3年生が、コンクリートカヌー大会に出場しました。 ゼミナールで作製したコンクリート製のカヌー、今年はスタートラインに立てました。 |
||||
![]() ![]() カヌーが浮かべました。 スタート ![]() ![]() いいスタートか? と思いきや ![]() 集合写真 |
卒業生が訪ねて来てくれました (2018.5.2) 平成26年度卒研生の大崎 意さんが、訪ねて来てくれました。 |
||||
![]() 宮崎からわざわざ、訪ねて来てくれました。 宮崎の青島せんべいをお土産にもらいました。 ゼミのみんなで、おいしくいただきました。 |